水産マンスリーレポート

2018年9月号

商品情報

平成30年7月豪雨、台風21号、北海道胆振東部地震と甚大な被害をもたらした自然災害が連続して発生しました。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げますと共に、皆さまの一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
商品情報2018年9月号をお届けします。

スケソウダラ

ベーリング海のスケソウダラ生産は好調です。9月上旬から下旬の漁終了となる見込みです。
国内製品市況も顕著に推移中です。

九州アジ

西沖では100-150本/15kgサイズ中心の漁獲となり、盆前に少量が冷凍(干物)原料に回りましたが、
鮮魚や生切り(刺身用)での流通となりました。全体的に脂がのっているものもありますが、薄めとなっております。
東海沖においては台風が頻発した影響で、出漁出来ない日が多い状況です。
9月より全体の約4分の3の船が北海道、三陸沖にて操業するため、続報に期待したいところです。

サンマ

7月より順次解禁していましたサンマ棒受け網船のなかでも、100t以上の大型船が8月20日に解禁しました。
先に解禁していた小型船と同じ漁場の、東経153°付近のロシアEEZ海域内にて操業。
解禁1回目の操業は台風接近の時化にも見舞われ、また現状の漁場が水揚げ港からまだ遠い為、
各船10t程度の漁獲止まりにて一旦帰港し、8月24日には花咲港にて大型船水揚げの445tが初競りに上がりました。
盆前から水揚げの小型船サンマとサイズ組成は同じく120~140g/尾中心で昨年よりも若干大きめ。
水産関連の調査機関から発表の解禁前中長期サンマ漁予報からは、今期は水揚げ量・漁獲サイズ共に
昨年を上回るとの予測ではあるが、まだ漁場が日本近海からは離れた場所に形成されているため
水揚げ量も大きくまとまらず、またサイズも20万トンを超える漁獲量が有った以前と比較すると、
160~180gに達するような大振りサンマは殆ど組成には見られません。
但し現在漁獲は1歳魚中心で当歳魚は殆ど漁獲されていない為、昨年よりは脂・身質共に良く、
虫喰いも少ない良質なサンマです。
今後も日本近海の暖水隗による魚群の来遊阻害や、今期も多く予想される台風による時化の影響等にも
左右されますが、今後の水揚げが順調に推移し、ここ3年間続いたサンマ不漁からの脱却に期待をしたいところです。

開きキス

タイ現地では、漁獲アソートは変わらず大型サイズによっており、小型サイズの品薄が顕著です。
先月より状況はさらに悪化しており、欠品しているサイズも出てきています。
15~25尾:80% 30尾~50尾:20%
小型サイズが極端に少なく、30尾以下引き合い強く大型セット条件でのオファー増えています。
ベトナム現地でも漁獲サイズが大型によってきており、小型サイズの漁獲が少なくなってきております。
さらにタイ産からの切り替えでベトナム産も欠品サイズ多くなっています。
15~20尾:60% 25~50尾:40%
*小型と大型の消化バランスが悪く、今後大型サイズの在庫過多が懸念されます。

ベトナム 岩ダコ

先月より大きく状況変化無いため、休刊。

中国 岩ダコ

先月より大きく状況変化無いため、休刊。

抱卵ニシン/数の子

例年に比べ国内搬入が大幅に遅れ7月末時点で加工業者向け原料の成約は一部にとどまっている模様です。
カナダ/シトカ中心に大幅な減産となり原料価格は上昇しましたが製品価格への転化に対して
加工業者は慎重な姿勢であることから成約まで時間がかかっている模様です。
その余波でブリストルの検品/価格交渉も例年より遅れ気味です。
さらに今年のブリストルは小型の魚体混入という品質問題抱えており長期化の様相呈してきました。
ロシアはメス選別品が約3,500-4,000tと昨年の約50%の生産量で終了が確定しました。
昨年メス選別品で約8,000tの生産があったことから低価格帯の製品用にロシア原料に対する期待が強かったのですが、 加工業者は慎重な姿勢であることから成約まで時間がかかっている模様です。
その余波でブリストルの検品/価格交渉も例年より遅れ気味です。
さらに今年のブリストルは小型の魚体混入という品質問題抱えており長期化の様相呈してきました。
ロシアはメス選別品が約3,500-4,000tと昨年の約50%の生産量で終了が確定しました。
昨年メス選別品で約8,000tの生産があったことから低価格帯の製品用にロシア原料に対する期待強かったのですが
予想外に低調な漁模様だったことから各社原料確保のために昨年を大幅に上回る価格で買付したとの情報です。
この上昇分がそのまま販売価格に転化されるかどうか現在交渉段階の模様です。

このページの先頭へ戻る

Copyright© 2010 Suiken Incorporated All rights reserved.