2013年8月号 (1/3) | ![]() |
![]() |
各地で大雨、落雷等がありましたが、猛暑が戻って来ています。
夏休みが始まり、海開き、山開き、夏祭り、花火大会等イベントが盛り沢山です。
道東では、7月8日に小型船サンマ流し網漁が解禁されました。
中大型船(棒受網)出漁の8月中旬頃には、秋刀魚も手頃な価格になると思われます。
夏バテ防止に、秋刀魚、鱧、鰻、穴子等の旬魚を食してみては如何でしょうか。
8月号をお届けします。
6月中旬より夏サバの水揚げがスタートし、約1万㌧の水揚げで終了しましたが、大半が他国向けとなりました。
8月後半辺りから巻網漁が本格的にスタートする予定であり、価格帯・サイズアソート等が注目されます。
国内原料は先月同様品薄の為、相場強含みです。製品も先物原料価格を想定し、相場は強含みに推移すると予想します。
アイスランド産の水揚げも徐々に始まっていますが、例年より小型サイズが多く、引き続き注視が必要となります。
九州地区
7月は対馬海区にて水揚げが多少纏まりましたが、徐々に脂が抜けてきており、春漁終了予想。
8月はドック入りする船団が多く、水揚げ数量も少なくなる予想なので、9月以降の西沖に期待。
山陰地区
浜田・境港は極小(10g以下/尾)主体の水揚げとなっています。
冷凍フリー現物は皆無です。
銚子地区
7月中旬に数日水揚げがありました。魚質が今一つですが、冷凍現物が少ない為、浜高傾向。
オランダ・アイルランド・ノルウェー産共に新漁待ちです。
引続き対日向けに向かない80-100g/尾中心の貧漁。
8~10月に期待も今期は搬入量減る可能性大です。
忠武・済州島沖にて単発の水揚げが有りましたが、魚質に見合わない高値オファーとなっています。
(岩ダコ)
禁漁中で原料相場も上げ止まっており、製品のオファーが出難い状況になっています。
真ダコの下げ相場も今のところ岩ダコの下げには直結しておらず、値差も製品単価で100円~150円/kg程度に縮まってきています。
国内マーケットの現状からも、現時点以上の製品価格の上げは国内マーケットで著しく荷動きを悪くすることが予想される中で、各社厳しい局面に立っている状況です。
(真ダコ)
アフリカ原料の下げを受け、国内の中国産真ダコの製品の下げ相場の動きが出てきています。
為替の動きとの兼ね合いもあり、大幅な下げではないものの、一時の高値張り付き状態は解消され
ています。
今後の中国側の動きに注意が必要です。
対日向けのオーダーも少しずつ入っています。
シーズン入りした当初、高値張り付きだった現地のオファーが少し下げたことが影響していると思われます。
但し、昨年同時期と比較しますと、まだ製品単価で100円/kg程度高く、各社半分様子見ながらの買いのように思われます。
例年通りであれば、9月末頃までがシーズンの為、残り約2ヶ月間でどの程度まで現地オファーが下がるのかが注視されます。
DAP赤魚は中国の買付け減(EU向け製品輸出不振)と漁獲枠増(2012/40,762mt⇒2013/51,512mt)の為、原料相場は弱含みで推移しています。
DAP製品の国内市況は今のところ前回分の原料コストが高いこともあり、まだ大きな下げとはなっていませんが、今後弱含みに推移すると思われます。
タイ現地では、先月に引き続き雨風強い日がずっと続いており、纏まった漁が無い状態です。
大型サイズは中国が意欲的に買い付けしており、小型サイズは依然少ないままです。
ベトナム現地では、トロールが比較的好調な漁模様で通常2~3t/日程度漁獲されています。
更に大型サイズにアソートが向いてきており、15~25尾サイズ:約70%、30~50尾サイズ:約20% 、60尾サイズ以下:約10%になっています。9月頃から小型サイズのアソートに向いていく見込みです。最需要期を迎えて、今後各社の在庫に注意が必要です。
小木、函館では、第一次航海の船が帰港し始めました。
これからお盆にかけて続々と入船してくる予定です。
魚体は成長が遅れ気味で、36/40、41/45が中心サイズ。ここにきて漸く31/35サイズが増えてきました。
このまま順調に成長すれば8月~9月の2航海目には販売中心サイズである23/25、26/30あたりが中心になると予想されます。
但し、近海生イカも成長遅れか、小型中心(約4kg 30尾)ですので注意が必要です。
八戸船団は徐々に戻りつつあり、8月にかけて搬入のピークを迎えます。
魚体は開きで11/15・16/20(約11~12kgあたり枚数)の比較的大型~中型で90%以上を占めています。ロールにすれば5kg 6~8尾が中心サイズとなる組成です。
漁模様も豊漁まではいきませんが、全体で3000tほど搬入する予定で、今年冬漁(2~3月)が皆無であったことを振り返れば資源が回復しつつあるかもしれません。
※弊社では九州スルメイカを加工し販売しております。
ツボヌキ・ゲソともIFQ仕立てでお使い易くなっております。
また、5尾袋入りもございますので是非ご利用下さい。